« 9周年ファンアートコンテストで・・・ | トップページ | FFXIVについて »

2011年6月 1日 (水)

フレンドリストと誕生日

今日はタルタルもみじの誕生日。
9年前のこの日に、ヴァナに降り立ちました。

めっきりログインすることも少なくなり、合成にしてもレベル上げにしても、もう以前の様には遊ばなくなりましたが、それでもたまに訪れようという気分になる時があり解約はしていません。9年たっても、ヴァナ・ディールは好きです。

そんなおいらですが、先日FFXIの9周年イベントの一つ「ファンアートコンテスト」で賞を頂きました。賞品はチョコボキャップ。GMコールで連絡すると、GM様が届けてくれます。なのでジュノ上層の踊り子のNPC前でコールし、待つことにしました。この場所を選んだのは、自分がファンアートに応募したイラストが踊り子をモチーフにしたもので、描く時にこのNPCを参考にしたからです。

コールしたもののGM様はすぐには現れてくれません。待ち時間の間、サーチで遊んでみたり、他のワールドのフレにメッセを飛ばして暇をつぶしていました。

そのフレにメッセを飛ばすときにに開いたフレンドリスト。
いつかの日記でも書いたと思うのですが、フレンドリストに並ぶフレの名前は、そのフレがヴァナを去った後でも、ずっと名前は残る素敵な仕様です。

Aから始まりZまで、懐かしい名前が並びます。もちろんまだまだ、ヴァナで活躍しているフレもたくさんいますが、おいらのフレンドリストのフレの大半は、すでにヴァナを後にした人達です。

初めてフレンド登録をしたフレ。
初めてPTを組んだフレ。

おいらをウィンダスに連れて行くためだけに、一人サンドリアに戻って来てくれたフレ。
東ロンフォールで羊を狩るのを手伝おうかと申し出てくれたフレ。
白魔導師だったおいらに、はじめて女神の祝福がどういうものかを教えてくれたフレ。
ソフトキーボードだけで会話していたフレ。

砂丘で一緒にサポ上げをしたフレ。
たった一回PTを組んだフレ。
白魔導師が大好きで、サポも取らずにずっとサポ無しの白魔導師で生き抜いたフレ。
飛行艇のパスをもらうために、一緒にミッションを進めたフレ。
言葉も通じないのに、一生懸命ミッションの手伝いを懇願してきた外国人のフレ。

同じ白魔導師だったフレ。
同じ獣使いだったフレ。

レベル上げだけじゃない、自分らしい遊び方を教えてくれたフレ。
おいらのためだけに、アイテムとりを手伝ってくれたフレ。

他のワールドに移っていったフレ。
引退して、ふと戻って来たフレ。

喧嘩したフレ。
一緒に泣いたフレ。
そして、一緒に笑ったフレ。

楽しかったなあ。

今日はタルタルもみじの誕生日。
9年前のこの日に、おいらはヴァナに降り立ちました。

Ffxi20070806100349


|

« 9周年ファンアートコンテストで・・・ | トップページ | FFXIVについて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。