ラッキーな日?
さあ、自分の方向性を再確認したところで、再スタート。今日もチョコボの穴掘りから始めます。
穴掘りでは、大体一日に18D前後のギザールの野菜を使い穴掘りするわけですが、一度にすべて消費できないので、2回に分けて行います。
1回目はコンシュタット高地。エルム原木が11本取れました。おいらの穴掘りのスキルからすると大漁です。使用したギザールの野菜は10D。今のSirenワールドのエルム原木の競売価格が、約2500ギル~3000ギル。野菜の値段が10Dで約8000ギルなので、野菜代を差し引いても2万弱の黒字です。毎日このぐらいの黒字が最低ラインなら言う事ないのですが、今日は、たまたま運が良い方でした。
この大収穫に気を良くして、2回目の穴掘りに再びコンシュタット高地にやってきたのですが、さっきとはうって変わって、まったく掘れません。
仕方ないので、東アルテパ砂漠に移動しました。すると、いきなり目の前をものすごいスピードで爆走して行くサボテンダーのNM(ノートリアスモンスター)さん。このNMには何回か遭遇した事はあるのですが、いつも歩きの時だったりでその姿をSSに納めることが出来ずにいました。今日は運良くチョコボに乗っています。勘でNMの進む方向を予測して先回り。うまくその姿を捉えることが出来ました。
今日は、ラッキーな日だ!!。
…と思いつつ穴掘りを再開しますが、砂漠はそうは甘くなく、いつもの通り”何も無かった”のログが続いてしまう始末。
1回目の大きな儲けも2回目で帳消しになり、いつも通り微黒字な感じで穴掘りは終了。このあたりのバランスはうまく出来ているFFXIだと思いました。とほほ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント