« 2つ学ぶ | トップページ | 彫金60 »

2007年3月11日 (日)

買い物

バージョンアップはいつもの通り重く、2回ほど回線が途切れて、ようやく終了しました。

ログインしてみると、ヴァナにはまだ700人ぐらいしかログインしていない様子。

人気のないヴァナをふらふらと散歩。

…一時間後。モグハウスにて。

モグ「ご主人様、何回言ったらわかるクポ!!。ガラクタで金庫やかばんをいっぱいにするのは止めて欲しいクポ。今度ばかりは許さないクポ!!。」

うちのモーグリがプリプリ怒ります。

おいら「だってさあ、サンドリアの鍛冶ギルドがさ、ブロンズインゴット競売で買うよりずっと安かったんだよ。ほら、ブロンズインゴットってけっこう合成に使うじゃない。だからねぇ、これはガラクタじゃないんだよ。」

散歩の途中ギルドに立ち寄ったら、ブロンズインゴットがリーズナブルな値段で売られていたので、どうしようか迷ったものの、ギルドのガルカのおじさんの、

「合成素材は必要な時にないのが世界の法則。買えるだけ買っとけ。」

といった商売文句に乗せられて、沢山購入してしまったのです。

モグ「じゃあこれは何クポ?。ブロンズインゴットじゃないクポ!!。」

おいら「あ、これ…これねぇ。見つかっちゃった?野兎の毛皮。革ギルドもこれ安かったんだよね~。だからついつい…。あ、でもほら、これから”にかわ”作れるじゃん。にかわも結構合成に使うからね。必要な時に無いと困るだろ。ね。ね。」

モグ「にかわ…。もしかして、…そっちのかばんに隠してある白いものは…。」

おいら「ギク」

モグ「やっぱり、骨くずクポーーー!!」

おいら「だ、だってさあ、にかわ作るときこれも必要だろ…。ウィンダスの骨ギルドも、これ安くてさあ…。」

タルタルのおいらの体では、買い物した品物を全部隠せるほどの大きさもなく、あっさりモグにばれてしまいました。
きっと、おいらがガルカなら、隠し通せたかもしれません。

モグ「だーーー。こんなにたくさん一辺に買い物してどうするクポ。もう置いておく場所ないクポ!。さっさとなんとかするクポーーー!!。でないと、ハウスに入れないクポーーー!!!。」

おいら「わ、わかったから落ちつけ。にかわ合成して、それつかって鏃(やじり)作って、片付けるから~。;」

もぐ「いまからやるクポ。終わるまで遊んじゃいけないクポ!!。」

おいら「はいぃぃぃ。;;」

~合成レシピ~

にかわ(1個):炎のクリスタル+野兎の毛皮+骨くず×2+蒸留水

各鏃(6個):風のクリスタル+各薬+にかわ+ブロンズインゴット

この合成を、延々繰り返して出来上がった鏃は、99個×21セット。約2000個。

鏃だけで350回の合成。
大体、1分で2回の合成だと考えて、3時間弱。実際はポストとの移動やなんやらで、4~5時間ぐらいか…。

…ちょっと疲れました。

Ffxi20070311161946

|

« 2つ学ぶ | トップページ | 彫金60 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。