« 金庫問題 | トップページ | 思い出話について »

2006年6月 5日 (月)

金庫問題 改め 宅配問題

う~。

おいらはまたも唸っていた。

前の記事を書いてみて、落ち着いて考えみたのですが、金庫の上限があるのもインフレの起こりやすいヴァナ・ディールでは、必要なのかもしれません。
一人のキャラクターがあまりにも持ち物を持ちすぎると、キャラクターの資産が肥大しやすく、経済のあるMMORPGのようなゲームではある程度の制限は必要なのかなとも考えられるからです。

モーグリ「じゃあ、もう何も問題ないクポ!。」

おいら「う~。いや、宅配がな・・・。」

FFXIには別のキャラクターにアイテムを送るとき、システム側に一旦預け送ってもらう宅配というものがあります。

前記事にも記した様に1キャラクターの持ち物の保持数がとても足りないので、倉庫キャラと呼ばれる、アイテムを保管するのを目的としたキャラクターを、メインキャラクターとは別に多くのユーザーが作成しています。

ジョブチェンジなどで新たな装備やアイテムが必要な場合は、この倉庫キャラから宅配でメインキャラクターに送る事になります。

これがまたメンドクサイ作業で、”物を送るためだけ”に思ったより長い時間がかかってしまいます。原因はハッキリしています。その宅配で送れるアイテムが最大8スロット分しか送れないのです。

Ffxi20060606092110b

大事な戦いの準備をする場合、大抵は8スロット分のアイテムでは足りず、ユーザーは倉庫キャラとメインキャラとの間で、ログインとログアウトを繰り返すことになり時間がかかってしまうのです。

アイテムの保持数よりこちらのほうが”FFXI最大の欠点”と改めます。これさえ解決出来れば、きっと快適にプレイが出来るようになるでしょう。

おいら「そうだ。宅配は思い切って16個、いや32個送れるシステムにしちゃえばいいんだよ!!。」

モーグリ「でもご主人様、もし宅配の送れる数が増えると、モグたちの仕事が増えて嫌クポ。」

おいら「うるさい。それがお前達の仕事。文句言ってるとまたモーブリって呼ぶぞ!!。」

モーグリ「・・・ていうか、PS2の画面じゃもう宅配欄大きくして開くスペースが無いクポ。32個なんて無理クポ。」

おいら「ぴ、ぴーえす・・・ナンダッテー!?。」

FFXI最大の欠点は多くの情報量を表示が必要なのに、今となっては画面解像度に乏しいPS2で出てしまった事にあるのかもしれません。
だけど、PS2なくしてFFXIが無かったのも事実。FFXIはマルチプラットホームで展開しているゲームですが、最初はPS2から始まったのです。数々のFFXI伝説はPS2抜きには語れないのです。

おいら「ええい、PS2など切り捨ててしまえ!!。」

モーグリ「モーグリ知ってるクポ。ご主人様も最初はPS2でヴァナに来たクポ。それから、8つもアイテム送れる宅配に”便利だ~。”って言ってたクポ。」

おいら「・・・う。」

モーグリ「さ、さっさと要らない物処分するクポ!。ガラクタばっかクポ。」

おいら「ガラクタなんかじゃないやい!!。いつか値上がって、競・・・。」

ポカ ・・・またも殴られてしまいました。・・・モーブリに。

FFXIの最大の欠点は、プレイヤーの物欲によるアイテムの保持なのかもしれません。(一部不穏当な表現がある事をお詫びします。)

Ffxi20060606091817

▲PS2と同等での解像度設定(Windows版)

Ffxi20060606092110

▲普段おいらがプレイしている解像度(Windows版)

|

« 金庫問題 | トップページ | 思い出話について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金庫問題 改め 宅配問題:

« 金庫問題 | トップページ | 思い出話について »